How To Use Math Board

このページでは掲示板での数式の書きかたについて説明しています。
数式を書くのに困ったときはぜひ参考にしてください。

(1)かけ算・わり算

かけ算は * を、わり算は / を使って表してください。
算数(さんすう)の質問には × や ÷ を使ってくださってもいいです。
× は「ばつ」または「かける」で、÷ は「わる」で出すことができます。

例1(数学) 2*4=8 , 8/2=4

例2(算数) 2×4=8 , 8÷2=4

(2)分数

わり算と同じく / を使って 分子/分母 の形で書いてください。
またカッコを使って式の読みかたが1つに決まるようにしましょう。

例えば 1/a+b は 1/a + b と 1/(a+b) の2つの読みかたができてしまいます。
このようなことが起きないようにスペースやカッコを上手に使いましょう。

6/11 + 2/11 = 8/11

(3)累乗

記号 ^ を使って表します。
タグが使える方は上付きタグの<sup>〜</sup>を使って下さってもOKです。

2^4=16

(4)不等号

半角の不等号はタグと認識されることがあるので、全角の < , > を使ってください。
≦ , ≧ , ≠ は「ふとうごう」で変換できます。

(5)ルート(根号)

記号 √ を使って表します。
√ は「ルート」で変換できます。
√ の中が長くなる場合にはカッコを使ってください。
3乗根などは [3] を使うなどしてわかりやすく書いてください。

√5 , √(x+y) , [3]√2

(6)対数

いろいろな書き方がありますが、底と真数がわかるように書いてください。
タグが使える方は下付きタグの<sub>〜</sub>を使って下さってもOKです。
底を省略すると、大抵の場合は底が e の自然対数と見なされます。

log[2]8=3

(7)シグマ(総和)

始まりと終わりは [i:1〜n] のような感じで指定してください。
Σ は「シグマ」で変換できます。

Σ[k:1〜n](2k+1)

(8)定積分

シグマと同じく始まりと終わりは [x:0〜6] のような感じで指定してください。
∫ は「せきぶん」または「インテグラル」で変換できます。

∫[x:0〜1] x^4 dx

(9)ベクトル

↑AB のように矢印を使って表記してください。
↑ は「やじるし」で変換することができます。
タグが使える方は<b>〜</b>タグで太字にして下さってもOKです。

(10)極限

近づける先は [x→∞] のような感じで指定してください。
∞ は「むげんだい」で変換できます。

lim[x→0] sinx/x

(11)数列の添え字

a[n] のように表記してください。
an のように書くと a*n と混同する恐れがあるので避けてください。
タグが使える方は下付きタグの<sub>〜</sub>を使って下さってもOKです。

(12)行列

入力テーブル内でズレがないように書いてから、 その部分を<pre>〜</pre>タグではさんでください。
もしズレてしまった場合は管理人がズレを修正して代理投稿します。

(13)その他の記号の変換方法

± は「ぷらすまいなす」で変換できます。
その逆の複号は漢字の 干 で代用してください。

その他わからないことがあれば掲示板で質問してください(´∇`*

[Math Board] - 算数・数学質問掲示板に入る
[Study Board] - 他教科質問掲示板に入る
[Math PBBS] - 質問用のお絵かき掲示板に入る
[Math] - 学習用ページの入口に戻る
[Various BBS] - いろいろな掲示板の入口へ行く
[Guide] - このホームページの案内があるページにもどる
[Index] - このホームページの入口のページを見にいく